2018年VoCE
ボディケアコスメボディソープ部門
第2位
スリリングソープ
¥4,000(+税)
フェイスやボディを改善したいけど、なかなか本格的なお手入れをする時間が取れない、続けられないという方におすすめしたい、バスタイムの洗う習慣を有効活用できる多面的なソープです。
配合のアミノ酸系洗浄成分は、優れた洗浄力がありながら肌を労わる低刺激性で、肌にとって必要な水分油分をキープしたまま汚れだけをすっきり洗浄。
汚れを落としたまっさらな肌には、ヒアルロン酸Naなどを組み合わせたたっぷりの保湿成分が潤いをチャージします。
さらに、脂肪やセルライトの分解・排出をサポートし、余分な脂肪の蓄積を防ぐ働きもあるマテチャ葉エキスなど痩身作用が期待できるエキスと、クエン酸などが肌の引き締めにアプローチする贅沢な処方で、汚れとともに全身をすっきり。
使うたびに胸がドキドキ高鳴るような変わる喜びを誘う使用感のソープは、もこもこの泡で出てくる便利なポンプタイプ。
フェイス&ボディにご使用いただけます。
洗浄+αの改善効果
☑引き締め
☑肌の乾燥
☑肌荒れ・ゆらぎ
【容量】600ml
【成分表】
水
プロパンジオール
100%天然由来の無色グリコールのこと。無色グリコールは吸水性の高い成分の事で、化粧品として使用することで保湿力の高い商品を生成することができる。大変高い保湿力を有する。グリセリンと併用した場合、さらに持続的に素晴らしい保湿効果を発揮。乾燥した肌の奥に染み込み、ふっくらとした柔らかい肌を作る。
ラウラミドプロピルベタイン
天然成分を原料とした、ベタイン系の洗浄剤。界面活性剤である。その特性はとてもマイルドで、コンディショニング効果もある洗浄剤。洗ったあともごわつかず、しなやかに仕上がる。
ベビーシャンプーにもよく使われる。
ペンチレングリコール
保湿、抗菌。
ラウロイルアスパラギン酸Na
アミノ酸系界面活性剤。洗浄力はあるが低刺激で仕上がりはマイルド。必要な皮脂までは落とさない高級な生成成分。
ラウロイルメチルアラニンNa
一部天然由来の成分を配合して作られる弱酸性のアニオン界面活性剤。弱酸性で刺激性が低く安全性が高い成分として知られており、洗浄力はマイルドで肌に必要な皮脂も適度に残してくれるため、乾燥を防ぎ肌のバリア機能を活かすことができる。
以下順不同(配合1%以下)
グリコシルトレハロース
トウモロコシ由来の天然の糖質であり、グルコースが結合したもの。保湿成分のひとつで、しっとりするけどベタつかない肌ざわりが特徴。
加水分解水添デンプン
デンプンを加水分解したもので保湿性に優れる。
酵素反応させたデンプンに水素を添加して得られた保湿剤。その他、抗炎症、肌荒れ抑制、肌・髪の感触向上剤として、グルコシルトレハロースと併用した形で用いられる。
マテチャ葉エキス
脂肪・セルライトを分解し、体外に排出。余分な脂肪をブロックし、保湿、引き締め作用も期待できる。
コーヒー種子エキス
中枢神経興奮作用、血管拡張作用、利尿作用、抗酸化作用、抗菌作用、ヒアルロン酸の切断を抑制する、紫外線による皮膚損傷から皮膚を守るなどの効果がある。
PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル
合成界面活性剤。エモリエント、乳化剤。
BG
保湿剤、水の分子を引き寄せる。
グリセリン
物油から採取して作られる透明の液体。水溶性で、なめると甘い味がする。分類状はアルコールの一種。周囲の物質から水分を引き寄せる性質もある。グリセリンを適切な濃度で化粧品に配合すると、空気中の水分を取り込んで、皮膚を保湿する。
カミツレ花エキス
カミツレ(=カモミール)の花から抽出。保湿・消炎・収れん(肌の引き締め)・血行促進などの効果がある。
ツボクサエキス
抗炎症に特化したミックス原料。強力な抗炎症、免疫調節作用。界面活性剤、防腐剤からの刺激緩和。アトピー性皮膚炎の症状緩和にも期待。
オウゴン根エキス
イタドリ根エキス
カンゾウ根エキス
チャ葉エキス
ローズマリー葉エキス
ゲンチアナ根エキス
血行促進、消炎、細胞賦活効果。
アラントイン
組織修復賦活作用や抗刺激剤作用のほか、消炎鎮静作用もある。
新しい表皮細胞の増殖を促し、角質などの古い細胞が剥がれ落ちるのを助ける働きがあるので、肌荒れや傷などに効果的。
グリチルリチン酸2K
非常に高い抗炎症作用と抗アレルギー作用をもつ。
ヒアルロン酸Na
肌表面の保湿。粒子が大きいため、内側には浸透せず、表面で膜をつくる。肌の水分が蒸発するのは防ぎながら、表面に水分を保持する。
PEG-20ソルビタンココエート
非イオン性の界面活性剤。安全性が高く、優れた乳化力を持ち乳化剤や洗浄剤、可溶化剤、分散剤として使われる。
コカミドMEA
ヤシ油から抽出される非イオン界面活性剤。モノエタノールアミンとヤシ油脂肪酸を縮合することで作られる成分で、他の洗浄成分と共に加わることで透明に可溶化する性質を保有する。
ポリクオタニウム―7
合成ポリマーの一種。泡立ち向上の目的で配合される成分。
クエン酸
主に化粧水を適切な PH にする効果、肌を引き締める効果、品質を保つ効果がある。
クエン酸Na
pH調整作用、金属イオンによる沈殿防止作用、保湿作用、酸化防止剤、緩衝剤
EDTA-2Na
エチレンジアミン四酸(エデト酸)のナトリウム塩のことで、キレート剤に使われる。キレート剤とは、金属イオンを不活性化するもの。通常、カルシウムや鉄イオンといったミネラル成分が多く含まれている硬水を洗顔料などの溶剤として使用すると、洗浄効果が弱くなってしまい、品質が落ちてしまう。しかし、EDTA-2Naは金属イオンをしっかり捕まえ、製品を軟水化することができるので、それらの品質の低下を防ぐことができる。
フェノキシエタノール
天然由来の防腐剤。
メチルパラベン
優れた防腐剤。
グレープフルーツ果皮油
抗菌、殺菌、収れん作用。
セイヨウネズ果実油
暖かみがあり、刺激を感じるフレッシュなウッディ調の香りの製油。
グアイアズレンスルホン酸
消炎作用、収れん剤